Quantcast
Channel: ネットワークエンジニアが日々の出来事を語る
Viewing all articles
Browse latest Browse all 250

スタートアップのエコシステム「StartupBlink」が面白い

$
0
0
Global Startup Ecosystem map - Startups, Coworking, Accelerators 2015-04-30 18-12-38

スタートアップのエコシステムサービス「StartupBlink」のアイデアが面白かったので紹介します。

Global Startup Ecosystem map – Startups, Coworking, Accelerators

StartupBlinkはスタートアップに関する情報をGoogleマップ上に表示します。

表示出来るカテゴリは、スタートアップ企業や、コワーキングスペース、フリーランス、スポンサーなどスタートアップ・エコシステムを構成する12つのカテゴリがあります。

新規に登録や更新された情報はリアルタイムで表示されるようです。

日本のスタートアップも数十社登録されています。

Global Startup Map 2015-04-30 21-32-55

少し残念なのは、90%のスタートアップは失敗するといわれるほど、消えていくスタートアップの数は多いのですが、既に存在しないスタートアップも登録が残っていて、そういったゴミが蓄積されているようです。

ビジネスを畳んだスタートアップの情報を登録から削除する機能があれば、常に新鮮な情報だけになるので、より便利になると思います。

スタートアップのエコシステム

今までのスタートアップのエコシステムは、シリコンバレーやニューヨークなど物理的な各地域ごとに形成されていました。

本サイトは世界規模でエコシステムを形成しようという試みで、個人的にはよても面白いなと思います。

ただ、あくまでも各種情報を表示させるだけにとどまっているのが残念です。

せっかくなのでSlack等と連携させて、コミュニティを形成するところまで繋げられれば便利じゃないかと。

Similar Posts:

スタートアップのエコシステム「StartupBlink」が面白い is a post from: ネットワークエンジニアを目指して


Viewing all articles
Browse latest Browse all 250

Trending Articles