様々な環境下でアプリケーションをテストするため、2G、3G、LTE等をシミュレート出来るAugmented Traffic Control(ATC)ツールをオープンソースで公開しています。
When we launch a new app or feature on Facebook, we usually do it from a powerful wireless network at our offices in North America. These networks are typically what we use to test and build services. However, for a large percentage of people around the world, accessing Facebook requires connecting to a slower, less reliable wireless network. We want as many people as possible to be able to access our services at their full potential. So we need to be able to test our features on wireless connections that more accurately reflect the types of connections people on Facebook will ultimately use.
via:Augmented Traffic Control: A tool to simulate network conditions | Engineering Blog | Facebook Code

ATCはタイムアウトや速度低下などが原因でクラッシュしてしまうメッセンジャーアプリのような製品をテストするために、2013年ごろにFacebook内部で利用するために開発されたとのこと。
ソースコードはGitHubで公開されています。
facebook/augmented-traffic-control · GitHub
Similar Posts:
- Facebookの「Open Compute Project」を公開し、サーバー/データセンターのノウハウをオープン化
- Open vSwitchがLISPをサポート
- ルータのコントロールプレーンを防御する手法がRFC6192として標準化
- Force10がデータセンタ向け40Gスイッチを発表
- Ciscoが2011年から2016年までの、世界のモバイルインターネットのデータトラフィック予測を発表
Facebookがネットワークのトラフィック制御ツールをオープンソースで公開 is a post from: ネットワークエンジニアを目指して